出産準備って、わからないこともやるべきことも多くて大変ですよね。
この記事では、私が 妊娠中に買って良かったおすすめの本4冊をまとめました。

私にとっては、すべて必要な本でした!
妊娠中は色々なシーンで専門知識が必要なときもあるので、うまく本を取り入れてみてくださいね♪
【妊娠中のおすすめ本①】はじめてママ&パパの妊娠・出産

妊娠が分かってから購入した本です。
本屋さんで色々見比べたんですが、 オールカラーで写真も豊富でわかりやすかったので、こちらを選びました。
私は妊娠中わからないことがあったら、その都度この本で解決してました!
-
妊娠初期から産後まで、網羅的にカバーされている
-
週数ごとのアドバイスからお金の疑問まで、細かい内容が充実してる
-
陣痛を乗り切るコツなどが載ってるので、お産のイメトレができる
コロナ関連など最新情勢も知りたいときは、雑誌も併せて読むといいかもしれませんね。

マニュアル的な専門書として1冊あると安心です
![]() | はじめてママ&パパの妊娠・出産 妊娠中の不安解消から産後ケアまでこの一冊で安心! (実用No.1) [ 主婦の友社 ] 価格:1,430円 |

【妊娠中のおすすめ本②】男の子のハッピー名前事典―最高の名前が見つかる!

名前って…どうすれば…いいの??状態だった私と夫。笑
名付けって、ルールや気をつけるべき点など結構複雑なので、体系的にまとまってる本が1冊あると便利です。
- 様々なアプローチ法が載ってるので、自分たちが名付けで大切にしたいポイントを整理できる
- 実例が約20,000もあるので、ボーッと見るだけでも参考になる
- 名前が中々決まらず悩んだとき、とりあえず読めばヒントが見つかる
我が家はどちらかというと男の子っぽい名前にしたかったので、男の子専用の名付け本にしました。

辞書みたいに重くて分厚いけど、その分情報量はぎっしりです!
![]() | 男の子のハッピー名前事典 最高の名前が見つかる! [ 東伯聰賢 ] 価格:1,650円 |

【妊娠中のおすすめ本③】マンガで読むぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方

この本も、妊娠中に読んでおいて良かった1冊です。
理由は、 ベビースペースや寝室づくりにとても役立ったからです!
赤ちゃんをスムーズに迎えられるよう、出産前にできるだけ部屋作りをしておきたかったので♪
-
妊娠中に読んでおくと、前もって赤ちゃんに快適な環境を作っておける
- ねんねの仕組みがわかると、睡眠トラブルをできるだけ予防できる
- 寝かしつけ法だけじゃなく、ねんねに関する心配ごとや対策までわかる

この本の実践のおかげか、息子は本当によく寝る子になってくれました。泣
教えてくれた妹よ、ありがとう・・!笑
![]() | マンガで読むぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方 [ 愛波 文 ] 価格:1,320円 |

【妊娠中のおすすめ本④】これが最新!妊娠中の食事: 栄養たっぷり&赤ちゃんスクスク263レシピ

Kindleの電子書籍で読みました。
写真も豊富でカラフルだから見やすいのと、 マンガ形式なのですいすい楽しめます。
私は尿路結石になってしまったこともあり、食生活には気を使ってたので、かなり参考になりました!
- 妊婦さんに必要な食材と栄養が、一覧になっててわかりやすい
- お腹の赤ちゃんの成長のために、どんな食生活を送ればいいかがわかる
- トラブル解消や赤ちゃんの体づくりなど、レシピがお悩みごとにまとまってる

レシピに手間がかかりそうなときは、食材や調理法だけでも真似して、がんばって作ってました!
![]() | 価格:1,408円 |

【まとめ】妊娠中は、必要最低限の本だけ読めば大丈夫!
私も妊娠や育児をきっかけに、本を読んで学ぶのは大切だなとしみじみ感じてます。
ネットの情報だけだと、断片的で信頼性もわからないですしね…。
とはいえ、妊娠中は今しかない貴重なひとり時間!
必要最低限の本だけ読みつつ、あとは好きなことしてのんびり過ごしてくださいね♪
コメント