【産院レポ】費用は?どうやって決めた?実際よかったポイント9選も!

出産
この記事は約6分で読めます。

出産する場所は産院に決めたけど、どんなところが「いい産院」なのか気になりますよね。

この記事では、私が4泊5日の入院で感じた 産院のよかったポイント9つをまとめました。

私は東京都内に里帰り出産してます

こんな人におすすめ
  • 産院選びのポイントを知りたい方

  • サービス内容に対し、費用感が知りたい方

  • 入院したからこそわかる、生の体験談が聞きたい方

私も当初は不安だらけでしたが、充実したサービスのおかげで、結果的に 大満足のお産 にできました!

産院では何を重視すべきか、悩んでいる妊婦さんのお役に立つと嬉しいです♪

【産院レポ①】そもそもどうやって決めた?

おぐブログ産院レポ2

産院選びで大切にしたい条件は、人それぞれだと思います。

ご参考として、私の場合はこちら。

決め手は4つ!
  1. 妹が出産した産院だった

  2. 実家から徒歩15分と、距離が近かった

  3. ホームページがしっかりしていた
  4. 妊婦健診で通院したら、院長も優しくて施設もきれいだった

特に大きかったのは、です。

妹から事前に スタッフの評判 医療体制を聞けたことで、私も妹と同じ産院にしようと決めました。

…とはいうものの、私のように身内から直接聞けるなんていう状況は中々ないですよね。

ですので口コミが手に入りにくい方は、ホームページ 妊婦健診で直接施設を見ておくのがオススメです。

ネットや人の話だけでなく、設備やスタッフさんの雰囲気など、 直接見れば違う視点にも気付けます。

できるだけ、自分の目で現地を確かめておくと安心です

【産院レポ②】入院したからこそわかる。よかったポイント9選

この章では、入院生活をふまえて私が感じた、絶対に大切にすべき条件からあるとなお良いサービスまでまとめてます。

※施設が特定されないよう、個人情報は控えさせていただきます><

【産院ポイント】助産師さんや看護師さんなど、スタッフみんな優しい

おぐブログ産院レポ3

1番よかったのは、なんと言っても、 ほとんどのスタッフさんがとても親切だったことです。

助産師さんや看護師さん、お医者さんや受付など。皆さんどんな時も対応がやさしくて!泣

出産前後って、体はもちろん心もずっと不安定なんですよね…

陣痛も出産も壮絶だし、産後すぐ赤ちゃんと過ごす時もわけわからないし。汗

ささいなSOSにも寄り添ってもらえたおかげで、4泊5日の入院も乗り越えられました。

【産院ポイント】まるでホテルみたい!? 施設がとてもキレイ

私が入院した産院は2年前にできたばかりだったので、 施設が何もかもキレイでした。

衛生的にも気持ちがいいし、診察も安心して任せられます。

また、ラウンジもお部屋も充実していて、産後もゆったり過ごせました

心も体も労ってくれる施設だと、本当に助かります

【産院ポイント】豪華で美味しいごはんとおやつ

おぐブログ産院レポ4
お祝い膳はサーロインステーキ!載せきれなかったけど、デザートプレートも豪華でした♪

入院中の大きな楽しみといえば、食事ですよね♪

私、食べるの大好きで食いしん坊なんです。笑

栄養バランスはもちろん、 豪華で美味しい食事のおかげで、入院中も楽しみができました。

また、おやつも出てくるのは嬉しかったですね!

美味しすぎて、陣痛中も1回分の食事とおやつ完食しちゃったぐらいです。笑

【産院ポイント】母子同室と立ち会い出産ができる

個人的に、 母子同室 立ち会い出産は本当にしてよかったです。

助産師さんと一緒に赤ちゃんのお世話ができるし、わからないことは入院中に聞けるので。

体がしんどい時は、夜間預かりをお願いしました

また、立ち会い出産は夫がそばにいてくれて心強かったし、産まれたての我が子を見て2人で感動しました。

血や注射が大の苦手なのに、よく立ち会ってくれたなと今でも思います。笑

【産院ポイント】ずっと大切にしたくなるお土産のプレゼント

もらって嬉しかったのが 産声アルバム ブランケットです。

産声の録音と、産まれたての写真が入っていて、大切な思い出の品になりました。

ブランケットは ベビーベッドとぴったりサイズなので、今も我が家で大活躍です。

ちなみに、へその緒入れももらいましたが、肝心のへその緒が気づいたらなくて! 箱だけ残ってます。笑

【産院ポイント】ホッとできる全室個室タイプ

おぐブログ産院レポ5
写真はイメージです♪

追加料金なしで、個室にできるタイプでした(個室代がもともと含まれてたっぽい)

ですが、私が出産したとき個室がちょうど満室だったので、初日だけ大部屋だったんですね。

でもテレビや電話の音も気になるし、人気があって落ち着かなくて…。

産後はゆっくり休みたかったので、この状態は少ししんどかったです。

そのため、個室に移動したときの開放感といったら!

産後はゆっくり休める個室がおすすめです

【産院ポイント】豊富なアメニティとちょっといいドライヤー

おぐブログ産院レポ6

用意されていたアメニティ(一部)はこちら♪

  • 歯ブラシセット
  • ナプキン(Mサイズ、Lサイズ)
  • 産褥ショーツ
  • 母乳パット 
  • 赤ちゃん用のおむつ、おしり拭き、粉ミルク 等々

必要なモノはほとんど揃ってました!

あと、ドライヤーがパナソニックビューティーで気分上がりました。笑

ドライヤーとか、ちょっとしたことが嬉しいんですよね

【産院ポイント】地味に助かる!クレジットカード払いOK

妊婦健診や出産費用・1ヶ月検診など、計 20万以上をクレカ払いできました。

地元で通ってた産院は、現金のみだったのでキツかったです…

楽天カード使ってるんですが、2147ポイント貯まりました

現金用意するのも大変だし、ポイントも貯まるし。クレカ払いOKだと何かと助かります。

【産院ポイント】Free wi-fiがさくさく快適

院内のFree wi-fiが繋がりやすくて助かりました!

コロナ禍で面会NGだったので、 実家や夫とビデオ通話をよくしてました。

また、体が痛くてベッドで横になる時間も多いので、スマホで息抜きしてました。

インターネットは入院中もかなり使います!

【産院レポ③】かかった費用はいくら?自己負担額は〇〇円

都内でこれだけのサービスだと、費用はいくらかかったの?

ずばり!私の場合、合計負担額は 604,700円でした。

東京都の平均出産費用は621,814(出典:国民健康保険中央会 出産費用平均データ 平成28年度)なので、平均より少し低めですね。

出産育児一時金の42万円は直接支払制度を利用したので、持ち出しは差額の 184,700円になりました。

一般的にはここまでだと思いますが、私はありがたいことに、勤め先の健康保険組合からさらに10万円を後日支給してもらえました。

ので、実質の自己負担は84,700円です。

実際の領収書がこちら。本当、出産って一大イベントですよね><

【産院レポまとめ】特に大切なのは、人の良さと施設の充実さ

たくさん書きましたが、私にとって「いい産院」と感じた条件は2つです。

  • 助産師さんや看護師さん、お医者さんや受付など。
    ほとんどのスタッフさんが親切だった

  • 2年前にできたばかりで、施設が豪華でキレイだった

選んだ理由は

  1. 妹が出産した産院だから
  2. 実家から徒歩15分で近いから 

ですが、実際にお世話になったことで、この2つが出産を乗り越えるためには大切だなと思いました。

この記事が、希望のお産を迎えるために少しでもお役に立てたら嬉しいです♪

タイトルとURLをコピーしました