赤ちゃんへのファーストブックって、何を選べばいいか悩みますよね。
この記事では、生後2ヶ月頃から読み聞かせしてきた私が、おすすめの絵本10冊をまとめました。
すべて実物をチェックして、感想を書いてます♪
触れ合ったり笑い合ったり、絵本を通じて、親子で豊かな時間を過ごすことができます。
ぜひ赤ちゃんにとって大切な 初めての絵本選びの参考になると嬉しいです。
【赤ちゃん絵本①】いないいないばあ
いないいないばあ (松谷みよ子・あかちゃんのほん 1) [ 松谷 みよ子 ] 価格:770円 |
数ある絵本の中でも、とくに有名だと思います。
1967年刊行以来のロングセラーで、累計700万部も突破した 日本で1番売れている絵本なんです。
祖父母になる私の親も薦めてくれたので、何世代にも渡って受け継がれているという安心感もあります。
手元に置いておきたい名作です
【赤ちゃん絵本②】しましまぐるぐる
価格:968円 |
赤ちゃんが注目しやすい「しましま」や「ぐるぐる」模様が、カラフルな原色で描かれてます。
また、板のようなボード仕様なので、分厚くてずっしりした感じです。
生後2ヶ月頃はまだ視力が弱いそうなので、 明るくてはっきりした色や絵を見せたくて選びました。
かなりインパクトがあるので、初めての読み聞かせにはちょうどいい知育になると思います。
【赤ちゃん絵本③】ごぶごぶ ごぼごぼ
ごぶごぶ ごぼごぼ (0.1.2.えほん) [ 駒形克己 ] 価格:880円 |
鮮やかな色合いで、水の流れのようなイメージの丸い模様やことばが並んでます。
その中でも、うちの子は「ぷわぷわぷわ」という音が好きでよく笑ってくれます。
なんとなく水がテーマかと思ってたんですが、実は「お母さんのお腹の中」がテーマだそう。
読んであげると、ついこの間まで胎内にいた感覚を思い出してくれるかな?と期待しちゃいます。笑
【赤ちゃん絵本④】がたんごとん
がたん ごとん がたん ごとん (福音館あかちゃんの絵本) [ 安西水丸 ] 価格:880円 |
同じ0才のイトコが楽しそうに読んでるのを見て選びました。
「がたんごとん」というリズミカルな音と、ストーリー仕立てが気に入ってます。
ほんわかしたイラストが可愛らしく、男の子なので乗りものに興味をもつきっかけにもなりそうです。
【赤ちゃん絵本⑤】だるまさんと
価格:935円 |
このだるまさん、可愛くて好きなんですよねぇ。
「ぽにん」「ぴーす」といった擬音や、文字と一緒にキャラクターがおもしろい動きをしていて!
ほっこりイラストで色もパキッとしてるので、生後2ヶ月頃でも楽しんでくれました。
シリーズの残り2冊も買うか迷いますね
【赤ちゃん絵本⑥】じゃあじゃあびりびり
じゃあじゃあびりびり 改訂 (まついのりこのあかちゃんのほん) [ まつい のりこ ] 価格:660円 |
にわとりや車・紙などの身近なものが、わかりやすいイラストと明るい色味で描かれています。
赤ちゃんが好きそうな擬音もたくさんあるので、響きも楽しんでる感じでした。
サイズもコンパクトで持ち運びやすいので、外出先でもとりあえず見せて気を紛らわせてました。笑
おもちゃはまだ掴めない時期だったので、これくらいの絵本がちょうど助かりました。
【赤ちゃん絵本⑦】かお かお どんなかお
価格:880円 |
色んな顔の表情が、切り絵で表現されています。
読みながら鼻や口をちょんちょん触ってあげたり、絵本に出てくる表情と同じ顔を私がしてあげたりして楽しんでました。
作者の柳原良平さんは、 サントリーで活躍されたイラストレーターらしく受賞歴も多数とのこと。
子ども向けの絵本でも、作者に注目すると奥深くて面白いなと気付かせてくれた絵本です。
【赤ちゃん絵本⑧】やさいさん
やさいさん (Petit pooka) [ tupera tupera ] 価格:1,045円 |
じゃがいもやニンジンなど、畑の野菜を「すっぽーん」という掛け声とともに紹介していく絵本です。
ページをめくる仕掛けが迫力あって、「いないないばあ」みたいに姿を現すのが面白いです。
好き嫌いせず、野菜もたくさん食べる子になってね~と思いながら読んでます。笑
【赤ちゃん絵本⑨】もこもこもこ
価格:1,430円 |
とにかく不思議な世界観で、グラデーションの色合いもゾクゾクする感じです。
うちの子は若干こわかったのか、あまり受け付けませんでした…
ですが、こちらは1977年以来、約45年間ロングセラーなんです。
我が家はたまたま反応が良くなかったけど、詩人 谷川俊太郎さんが手かげた独特の世界に、 親子ともハマる人にはハマる絵本かなと思います。
【赤ちゃん絵本⑩】はらぺこあおむし
ボードブック はらぺこあおむし (偕成社・ボードブック) [ エリック・カール ] 価格:990円 |
アメリカの絵本で、こちらも有名ですよね。
対象年齢は4才ですが(出版社の公式HPより)、イラストがとにかく綺麗なので見せるだけでも赤ちゃんの知育になりそうと思い、今回あげさせていただきました。
実際、生後2ヶ月のうちの子もじっと眺めてました。
名作にはいち早く触れさせてあげたいですよね♪
【まとめ】絵本を通じて、赤ちゃんと楽しいひとときを
生後2,3ヶ月の赤ちゃんに、絵本はまだ早いと感じるかもしれません。
ですが、この頃から読み聞かせるのは、たくさんのメリットがあると感じました。
ママパパが笑って話しかけたり、イラストを見せることで、赤ちゃんと充実した時間を過ごせます。
ぜひ、これからも色んな絵本と出会ってみてくださいね♪